人気ブログランキング | 話題のタグを見る

首相がくるくる代わる国の行き着く先

民主党の中で、「消費税で負けた」という理由付けのもとに、小沢氏グループを中心に菅さんを下ろそうという動きがあるという。何て愚かしいことだろう。まず第一に消費税で負けたと思うのが大間違い。しかも小沢グループから代表が出たら、もっと支持率が下がるということにも気づかない愚かさには開いた口が塞がらない。

しかし、それ以上にもっと愚かしいのは、こんなに首相をくるくる変えるということが国際政治の場で、どんなにマイナスか丸っきり分かっていないことだ。

先日、米国務次官補:くるくる代わる日本の首相に懸念という記事が出た。アメリカの高官が公的にこういう発言をするのは珍しいそうで、非常に遠慮がちなものだったけど、私としてはよく言ってくれたという気持ちだった。よほど腹に据えかねたのだろうが、アメリカの政治に関わる者なら誰でも思っている本音だからだ。 「トップがくるくる交代する国を相手にしても仕方ない」。会社だってトップがくるくる替われば信頼は限りなく失われて行くだろう。ましてや国のトップなのだ。

この記事が出て、民主党の中の菅さん下ろしも少しは収まるかと思った矢先の民主党の党内抗争、何て国際感覚の無いことだろう。小沢グループのことしか考えていないのだろうか。首のすげ替えが日本の国際政治の場面に於いて、どれだけ発言力を弱めるか、思いも寄らないのだろうか。こういう発言すら知らない程、勉強不足なのだろうか。

アメリカの大統領の任期は4年で、一度選んだらよほどの事が無い限り、途中で降りるということも降ろされるということも無い。ニクソンが降ろされたのはそれ程大きい事件だったのだ。基本的にはどんなに支持率が下がろうが、ぼろくそに言われようが、辞めるわけには行かない。

ブッシュさんなんか政権の後期は四面楚歌だったが、途中で政権を投げ出すという発想は全く無かっただろうし、日本のすぐ辞める首相の感覚は理解に苦しんだことだろう。半分、それが出来るのは羨ましかったかもしれないが、それでも歯を食いしばって大統領の任期を全うし、石もて追われる感じで終わったけれど、気のせいかほっとして嬉しそうにみえた。

日本の首相だって、日本の与党だって、政権を担当するということはそれだけの覚悟と忍耐が必要な筈だ。国民だってそうだ。一度選んだからには選んだ責任、選ばれた責任がある。よほどのことが無い限り、自分から辞めたり、自分達が選んだ代表の首のすげ替えをするべきではない。しかもこんなに短期に無責任過ぎる。支持率が下がった位のことで辞めてもらっては困るのだ。とことん地べたを這ってでも、日本の政治を良くするために過ちは訂正しつつも、先に進んでもらいたい。

アメリカの大統領がころころ代わったら、世界はどんなに混乱するだろうか。日本の首相なら、そんなに影響しないのは残念ながら事実だけど、その程度の国だと自分で認めているようなものだし、国際政治の場で信頼して頂けなくて結構と言っていることと同じだと思ったら、そう簡単に首のすげ替えは考えられない筈だ。

首相がくるくる代わる国は、国際社会でまともに相手にしてもらえないという事をもっと、強く深く理解するべきである。そういう国の行き着く先は暗い。せめて「誰がやっても同じ」という国民の深い絶望を理解した次元で動くべきである。コップの中の責任論は無責任過ぎる。

by bs2005 | 2010-07-30 03:34 | 異論・曲論  

<< 女のいくさを闘い抜く 本当に「消費税のせい」なの? >>